役職を言っても予約優先よ №564
- 2014年08月23日
- ボヤキ川柳
今の時代、歯医者が多くなったのでそういった話は聞かないなあ。
都内で勤務医をしていた時のこと。テナントビルの中だったので、そこで働いている会社の方たちがよく見えた。ある会社の部下らしい方が上司の歯の予約を取りに来た。受付がどうなさいましたかと聞いたら、もちろん部下が知る由もない。ただ部長なのでくれぐれも礼儀正しく扱ってほしいといわれた。それを聞いていっしょに働いていた歯科衛生士がカチンと来た。役職と治療とどういう関係があるんだ。皆平等だろうと、、、同感。
当地へ越してきた初期のころ、ある方が患者さんを紹介してくれた。ただその患者さんは役職上、仕事が休めないので、夜遅くに特別に診てほしいと言われた。もちろん断った。それは正義に反する、、、てなほどのことじゃないが、患者さんは皆平等。突然の痛み云々というわけでもないので、緊急性は全くなし。丁寧にお断り。後日また紹介者がやってきて、頭を下げて夜遅くに見てほしいと言われた。しぶしぶ承諾。
で遅くにやってきて治療開始。今度の土曜日にアユ釣りにいくんだと楽しそうに話してくれた。なんだ、土曜日なら来られるのか、、、で、予定のないらしい土曜日にアポイントを取った。予想通りすっぽかされた。アユ釣りにでも行ったのかな。
コメントを残す