連絡をすればいいってもんじゃない №533
- 2013年07月24日
- ボヤキ川柳
夏休みに入ると高校生でアルバイトに励む輩がいる。またこの休みを利用して歯科治療もしなくてはならない。アポイントとアルバイトの時間がダブってしまい、急きょキャンセルの連絡が入った。で、しっかり次回の予約をする。でまた治療開始時間にアルバイトが入ったということでまたキャンセルの連絡。続けて6回キャンセルをした猛者がいた。
またキャンセルの連絡が入った。アルバイトを優先して、終わったら治療に専念したらとアドバイス。その後来院しなくなったなあ。あの前歯の大きな穴はどうなったんだろう。
社会人でアルバイトで暮らしている方。バイトが不定期に入るようで、当然のようにキャンセルの連続。あるとき、本人がまたキャンセルということで直接次回の約束を取りに来た。バイトの関係でこの時間しか来れないと強引に予約をしてきた。こちらもいい加減頭に来ていたし、その時間は患者さんが入っているし、無理ならばバイトを休んで来院してほしいと言ったら、「診療拒否するわけですね」と言って、ヘソを曲げて帰って行った。全く診療拒否していないのだが、、、、
仕事と歯医者の予約を天秤にかけると、お気楽に歯医者をキャンセルする輩がいるんだなあ。それって失礼しゃないかしら。あなたがその時間を予約したのだから、、、
コメントを残す