ごじゃっぺ高座 ごじゃっぺミーハー巡り
  • 0287-65-2830
  • 〒329-3153
    栃木県那須塩原市大原間403-6
    那須塩原駅東口徒歩3分
  • 診療
    時間
    日祝
    9:00

    13:00
    14:30

    18:00
    ※土曜日の診察時間は17:00までとなります。
    ※木曜日は不定休です。
  • 設備
    駐車場4台完備
    車いすの患者様スロープ完備

ごじゃっぺ高座

忍野八海と富士山五合目、身延山と下部温泉の旅


 今回のブログは無駄に長い。ご容赦。

  恒例の町内会12組旅行。今は朋晋会という名前にして上記のところへ行ってきた。知らぬ間に私が実行委員長。当地へ来る前から続いている親睦会。他の地区もやっていたが、今でも続いているのは当組だけだ。患者さんから羨ましいとよく言われる。その方のところも以前はやっていたようが、どうも酒が入ると理屈っぽくなる方がいて、それがいやで止めてしまったそうだ。まるで落語「大山詣り」だよ。その点、我々は協調性があるのか、それとも能天気な集団なのか、そんな心配はない。もう来年の計画に入っている。メンバーは決まっていて、上は85歳、84歳、80歳、70代3人、60代3人、夫婦で出席したり、、、、運転手も入れて10人乗りの車で移動。私が最年少。名前は実行委員長だが、まるで介護職員だよ。いや、これは失礼な表現。皆さん超元気。

 さて朝6時に当院駐車場に集合。車内での朝飯はこれもいつもの方が焼きおにぎりを全員の分作って来てくれる。今回は私が実家から送ってもらった松茸を入れた豪華版。東北自動車道、北関東自動車道、関越自動車道、圏央道、中央自動車道、大月JCT,川口湖ICで降りて忍野八海。外国人が多い。富士山の湧水で出来た小さな池。中国語で、池にコインを投げるなと書かれてあった。中にいる鯉が食べてしまうそうだ。富士浅間神社参拝。結婚式の最中。いいねえ。富士スバルライン。あと少しで五合目駐車場というところで大渋滞。そこで道路を突っ切って紅葉撮影をしている輩。中国人だ。すごいねえ。天気もよく下界が良く見えた。そこにある店で昼食。私が頼んだのは噴火丼。なんのことはない。レトルト麻婆がご飯にかかっているだけ。つまらんシャレだ。半分残してしまった。五合目の店の看板が印象に残り撮影。水は大切。またトイレも混んでいた。いっしょに行った方が女性トイレが汚いと言っていた。どうもトイレットペーパーを流さず、脇に捨てていくらしい。中国では、トイレットペーパーは流しちゃダメということで、それを日本で実践しているのかしら。

 下りはスイスイ。鳴沢氷穴見学。ヘルメット着用で腰をかがめて入った。15分で出てこれる。旧上九一色村。どこにあのサティアンがあったんだろう。もう跡形もない。地名も変えたようだ。途中、上九一色コミュニティセンターなるものがあった。唯一の地名。戦争博物館ではないが、その事件で町おこしをやってもいいんじゃないかしら。不謹慎な発言とは思わないでほしい。だって我々みたいな見学者もいるのだから、、、。下部温泉到着。早く着いたので街中ドライブ。まるでゴーストタウン。バブル時期の時は盛っていたんだろうなあ。我々の泊まったホテルは一人勝ちの「下部ホテル」お湯もいいし、綺麗なホテル。宴会場で夕食。内容は記憶にない、、、昭和36年にあの石原裕次郎が骨折治療のため、2か月逗留したとか。そのときの写真が飾ってあった。宴会のあと、八時半からロビーで餅つき大会。太鼓に合わせてペッタンペッタン。黄粉持ちにして振る舞った。美味かった。そうか、宴会を終了させる魂胆だな。

 次の日は一路身延山久遠寺。大学、高校もある。最初はロープウエーで山の上にある奥ノ院参拝。ダイヤモンド富士の絶景撮影ポイント。日が決まっているそうだ。この日は昨日と違いガスで、富士山が見えない。ロープウエーは昭和38年完成とか。それまでは歩き。2時間半かかったそうだ。今は7分の旅。こんな山の中のドデカイ寺院。日蓮宗の総本山。久遠時本堂では太鼓の音が響いていた。その近くで数人の僧がお経。きっと修行僧だな。それにしてもあの太鼓のリズム、どこかで聞いたなあ、、、昨夜の餅つきの太鼓のリズムだ。このあたりはもう久遠寺一色。

 昼食は富士宮焼きそば。佐野食堂が有名で、アポなしで行ったが、少し待って入れた。魚粉とタコが入っていたかしら。美味かったなあ。富士宮浅間大社本宮参拝。富士市にある富士毘沙門天参拝。入ってびっくり。立て看板があり、そこに蜘蛛の巣がぎっしり。なんじゃこりゃ。参拝者は我々だけ。お札を売っている建物があり、そこの中に二人女性の事務員らしき方。朱印帳のことが書いてなく、ただお守りの値段表だけ。やってないのかなと思い聴いたら、びっくりして、電話して5分くらい待ってほしいとのこと。急いでいたので、お断りしたら、印刷した紙を出して、日付を書いて御朱印帳に貼ってくれと言われた。あのねえ、お薬手帳じゃないんだよ。手書きに価値がある。今回は富士浅間大社、久遠時奥ノ院、久遠時、富士宮浅間大社本宮の御朱印を書いて頂いた。

 さて、一路那須塩原、途中海老名サービスエリア、混んでいた。都内渋滞を突っ切り、羽生サービスエリアで休み、打ち上げ場所の中華食堂へ予定通り7時到着。さすがベテランドライバー。途中で時間オーバーしても最後はピッタリ。予算が余り、豪華に餃子、ラーメン、チャーハン等を皆で注文。さすがに焼きそば食べなかった。偶然にもこの食堂の名前は富士見。今回は中国人の一行を至る所で見た。そして富士山を中心に観光した。

 我々が山梨県を回っている時、ノーベル賞医学生理学賞の発表があったんだ。韮崎出身の先生。おめでとうございます。

 旅行のメンバーはいつも大変お世話になっている人生の大先輩の方たち。さて来年はどこに行くのやら。私には腹案があるのだが、、、、まあ、皆様のご意見を聞いて考えよう。

 写真の最後は浅間神社本宮の御朱印です。

         忍野八海

00110001

 

富士五合目の食堂、トイレ

 

 

 

00130001DSC_0020

 

 

00180001

 

img658

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です