不思議なメール
- 2015年09月12日
- ごじゃっぺ高座
先ごろの豪雨で栃木県も大災害にあった。幸い当地は無事。いろんな方からお見舞いの電話やメールを頂いた。感謝感謝。茨城県では堤防が決壊して大惨事。お見舞い申し上げます。
広島県の知り合いから電話を頂いた。彼とは30年近く会ってない。10年近く前、電話でご機嫌伺いがあったのみ。今では年賀状のやり取りくらいか、、、でもありがたかった。
メールを開いたら、当地は大丈夫ですかというお見舞い。先ごろ会えて嬉しかったとか。差出人の名前が書いてない。アドレスからは想像がつかないし、拙宅のパソコンにはそのアドレスが載っていない。お礼を兼ねて、失礼ながらどちら様でしょうかと返信をした。すぐまた返事が届いた。書いた本人自体もこれじゃ誰だかわかりませんねと書いて、Sですと書いてあった。K君もよろしくといってましたと、、、
はてSさんとは、、、先ごろ関東地区の大学同窓会が栃木県であった。そのときに会った方かと思い、出席者名簿を見たら、そんな名前は載っていなかった。またメールを出して、還暦を過ぎると物覚えが悪くなります。失礼を承知でお聞きしますが、どちらのSさんですかと、、、すぐ返事が来るかと思ったら、あれから一日経っている。メールを読んだのかな。どうなっているんだろう。矢島歯科医院宛てのメールだが、勘違いメールかな。どちらにしてもありがたい。
コメントを残す