両国回向院
国技館の回りを見たり、相撲部屋を見たりして吉良上野介の屋敷跡地。そして回向院。最近、菊川玲がナビゲーターをやった番組で、大石主税がタイムスリップして現代へやってきたという設定で一緒に廻った。
吉良上野介の首を取った赤穂浪士は休ませてもらおうとすぐ近くの回向院へ行ったそうだ。返り血を浴びた赤穂浪士一行を見て、門番がびっくりして入れなかったとのこと。関わり合いになりたくないというが本音らしい。諦めた一行は泉岳寺へ向かうが途中、味噌問屋乳熊屋で休息。今では12月14日の日に乳熊ビルで甘酒を振る舞うとの事。なぜその味噌屋か、、、これも訳がある。まあ、その話は調べて下さいませ。



コメントを残す